![](https://shinshindou-matubara.com/wp-content/uploads/2024/08/body-distortion-fv-pc-scaled-1.jpg)
整体
整体で身体のバランスを
整えて
健康な生活を
手に入れよう
整体は、身体の不調や痛みを解消するだけでなく、全身のバランスを整え、健康を促進させるための施術法としても注目されています。
当院では、経験豊富なスタッフが、お客様のお悩みの症状やご要望に合わせて施術プランを立て、痛みや不調の根本改善を目指します。
目次
こんなお悩みありませんか?
肩が痛くて腕が上げられない
腰痛で仕事に集中できない
疲れていたりストレスを感じたりすると頭痛になる
疲れを感じやすく寝てもスッキリしない
整体とは
整体は、骨盤や背骨などのズレを矯正し、筋肉のコリや疲労をほぐすことで身体全体のバランスを整える手技療法です。
多くの場合、骨格(主に関節等)や筋肉などを調整することで、身体の機能を高め自然治癒力を促進し、痛みや不調の軽減を目指します。
身体全体の血流を促進させるため、捻挫などでみられる腫れの症状が早く引くことも多いです。
また、痛みを発症している箇所だけではなく、身体全体のバランスを整えるため、痛みの緩和はもちろんのこと、再発を防ぐことが期待できます。
整体の種類
整体療法には、さまざまな種類やアプローチがあります。
それぞれの種類は、異なる理論や手法に基づいており、患者様の症状やニーズに合わせて施術をおこなっていきます。
カイロプラクティック
カイロプラクティックは、脊椎(背骨)や骨盤を中心に、関節のゆがみやバランスを整える手技療法です。
ギリシャ語で「カイロ」は「手」、「プラクティック」は「技術」を意味します。
カイロプラクティックにはさまざまなテクニックがありますが、それぞれの特性を活かして脊椎や関節のゆがみを正すことで、痛みの軽減や身体機能の改善、さらに自然治癒力の向上が期待できます。
筋膜リリース
筋膜は筋肉を包み込み、全身にはりめぐらされている膜です。
筋繊維や器官、神経と密接に連携しており、三次元的に身体を覆っています。
この筋膜がねじれたりよじれたりすると、コリや筋肉の硬さ、動きの制限が生じることがあります。
筋膜リリースは、こうした筋膜のねじれやよじれを解きほぐし(リリース)、正しい筋膜の伸展性と筋肉の動きの回復を促す施術です。
オステオパシー
オステオパシーは、身体全体のバランスを整える整体療法です。
身体の構造と機能が密接に関連しているという考えに基づき、骨格、筋肉、臓器などの組織が相互に影響を与えるとされています。
手技療法、関節の調整、筋肉のストレッチなどを用いて、身体の調和を取り戻すことを目指します。
マッサージ療法
マッサージ療法は、押す、揉む、擦るといった手法を用いて、痛みや緊張を和らげる施術方法です。
古くから伝統的に行われてきた療法であり、日本では国家資格が必要です。
マッサージを行うことで、筋肉や組織の血行が促進され、リラックス効果が得られます。
リフレクソロジ-
リフレクソロジーは東洋医学に基づき、「反射療法」とも呼ばれる施術です。
直接的な刺激を患部に与えるのではなく、顔や手足などの末端部に存在する全身に関連する反射区を刺激することで、身体の自然治癒力を引き出します。
この方法により、身体の不調を改善し、自然治癒力の向上を目指すことができます。
当院の整体について
当院では、カウンセリングや必要な検査を通じてお身体の状態を把握し、根本的な原因に対して的確にアプローチする施術を行います。
単にバキバキ・ボキボキといった整体ではなく、最先端の専用機器を用いたソフトな骨格矯正、特殊な電気で神経を刺激する施術、そして手技による心地よい筋肉・筋膜へのアプローチを組み合わせて行います。
具体的にどの部位の動きが悪いかを検査し、筋肉の緊張が原因であれば筋膜リリースを施します。
痛みを最小限に抑えて施術を行いますのでご安心ください。
また、骨盤や背骨のゆがみが痛みの原因であれば、トムソンベッドを使用したソフトな矯正を行います。
これは患者様の負担が少なく、年齢や性別に関係なく安心してご利用いただける施術法です。
どの施術もソフトで、一人ひとりの体調に合わせたオーダーメイドの対応を心がけています。
整体によって期待できる効果
整体は、身体の不調を改善し、快適な生活をサポートします。
姿勢の改善や筋肉の緊張緩和、血行促進による疲労回復が期待できるほか、関節や筋肉の柔軟性向上にも効果的です。
整体の効果で痛みを解消しよう
● 痛みの軽減
整体は、慢性的な痛みの改善やケガの回復に効果が期待できます。
手技やストレッチなどによって筋肉や関節の緊張が緩和され、痛みを和らげることができます。
● 血液循環の改善
整体によって筋肉や関節の緊張が解消されると、血液循環が改善されます。
これにより、栄養や酸素が身体全体に効率よく供給され、代謝アップや免疫力の向上につながります。
● 免疫力の向上
整体で筋肉の緊張が緩和され、血流が促進されることで顆粒球(かりゅうきゅう)とリンパ球のバランスが整い、免疫力向上につながります。
整体によって改善できる症状
整体は、肩こりや腰痛、首の痛みなど、さまざまな体の不調を改善するのに効果的です。
整体の効果で痛みを解消しよう
● 腰痛
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の正しい状態に整えることで、腰への負担が軽減され、痛みの改善が期待できます。
● 首こり・肩こり
首・肩まわりの筋肉や関節の調整によって、筋肉の緊張や血行不良を改善することで、コリや痛みを和らげることができます。
特に、デスクワークなどで姿勢が悪くなると、首に負担がかかりやすくなります。
整体によって姿勢が改善されることで、首の痛みやコリの改善が目指せます。
● 頭痛
頭痛はさまざまな要因によって引き起こされますが、姿勢の悪さや筋肉の緊張が原因の一つになることが多いです。
整体によって身体のバランスを整え、筋肉の緊張が解消されることで、頭痛の改善が期待できます。
● スポーツ障害
スポーツ障害は、運動の仕方によって負荷をかけるべきではないところに負荷がかかり、筋肉が過剰な緊張を起こすことが原因として考えられます。
整体によって身体のバランスを整え、筋肉や関節の調整をおこなうことで、スポーツ障害の予防や回復を促進することができます。
● 慢性的な疲労感
こり固まった筋肉をほぐすことで自律神経のバランスが整いやすくなります。
それによって、副交感神経が優位になり、疲労回復やリラックス効果が期待できます。
● 不眠症
整体によって身体のバランスが整うと副交感神経の働きを高める効果が期待できます。
副交感神経が優位の状態になることで、リラックスして血圧や脈拍数が下がり、呼吸も緩やかになるため自然に眠りにつきやすくなります。
著者大島 景太(おおしま けいた)
・国家資格所持:柔道整復師
・整骨院や鍼灸院などにて10年以上修行
・整骨院などの勤務時代に、慢性腰痛以外にも腰痛が原因で寝たきりになってしまった方や、膝痛で歩行が困難になってしまった方など、さまざまな症例を経験。
症状の緩和だけではなく、痛みの「原因」に対する施術でその場しのぎではなく「根本的な改善」をご提案いたします。
![大島 景太(おおしま けいた)](https://shinshindou-matubara.com/wp-content/uploads/2024/08/author01.webp)
院情報INFOMATION
![心身堂鍼灸整骨院・整体院 松原院](https://shinshindou-matubara.com/wp-content/uploads/2024/03/access01.jpg)
心身堂鍼灸整骨院・整体院 松原院
〒583-0853
大阪府松原市田井城1-174-1
●最寄駅
・松原市役所から徒歩4分
・高見ノ里駅から徒歩12分
・河内松原駅から徒歩14分
●駐車場:あり
土・日・祝 9:30~18:30
定休日 水曜日
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | ー | ✕ | ー |
15:30〜20:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | ー | ✕ | ー |
9:30〜18:30 | ー | ー | ✕ | ー | ー | ● | ● | ● |
※最終受付時間:平日19:30まで・土日祝18:00まで
※定休日:水曜日 ※予約優先制
アクセスACCESS
電車でお越しの方
松原市役所から徒歩4分
高見ノ里駅から徒歩12分
河内松原駅から徒歩14分
車でお越しの方
駐車場あり