交通事故施術
交通事故による痛みを
根本から改善
交通事故に遭った際は、早急かつ適切な対応が重要です。
当院では、交通事故による身体の損傷や痛みや症状に対しての改善に特化した施術をおこなっています。
交通事故で負傷した外傷施術の経験が豊富なスタッフが、患者様一人ひとりの状態を丁寧に診断し、最適な施術プランをご提案します。
また、保険会社とのやり取りや必要な書類の手続きなど、患者様の負担を軽減するためのサポートも並行して行っていきます。
まずは、お気軽に当院スタッフまでご相談ください。
目次
こんなお悩みありませんか?
交通事故後に首や腰が痛む
吐き気やめまい、頭痛が続いている
病院では異常がないといわれたが、身体に痛みがある
腕や肩や全身の痛みがでてきた
交通事故について
交通事故では、車やバイクとの接触や後方からの衝突などで発生することが多いとされます。
そのため、事故の状況によって、さまざまなケガを負う可能性があるため、交通事故を起こしてしまったあとは慎重に自信の身体の変化に気づけるようにしましょう。
事故によるケガの例としては次のようなものが挙げられます。
・歩行中に車にひかれて転倒し手首や足首、腰を捻挫
・バイク走行中に転倒し、肘や足などを強打し骨折
・後ろからの追突事故でむちうちを発症
また、強い衝撃によってより重症化したり、後遺症が残ったりする場合もあります。
交通事故で最も多いケガ
交通事故による最も一般的なケガは、「むちうち(頚椎捻挫)」といわれています。
むちうちは車の速度によっては重症度にも差がでることがあり、首には脳に近い中枢神経が位置するため、損傷状況によっては重篤になる可能性もあるため注意が必要です。
むちうちの特徴について
むちうちは、交通事故によって首の位置に存在する頚椎(けいつい)が、急激な前後左右の動きによってムチのようにしなり起こるとされ、首周辺の筋肉や靭帯、椎間板、血管、神経などをさまざまな箇所を損傷する可能性がある疾患であることが特徴です。
人間の頭部は非常に重いため、前後左右に急激に揺さぶられると、もちろん首に大きな負担がかかります。
首には重要な中枢神経や血管などが通過するため、見た目では損傷判断は難しく、事故直後は痛みや目立った症状を感じない場合でも、後になってから痛みがあらわれることが多いです。
頭部から背骨に沿って重要な神経(中枢神経)が通っているため、むちうちによって首のまわりの筋肉だけでなく、これらの神経も損傷している可能性があります。
その結果、首の痛みだけでなく、手のしびれやめまいなどの症状がみられることがあります。
また、むちうちは交通事故だけでなくラグビーやアメフトなどのコンタクトスポーツでよくみられます。
むちうちの種類
むちうちは、交通事故などで首に強い衝撃を受けた際に起こる痛みですが、その種類や症状はさまざまです。
頸椎捻挫型
頚椎捻挫とは、頚椎を支えている靭帯や筋肉が損傷している状態をいいます。
むちうち損傷の約70%が頸椎捻挫型であるといわれています。
●症状
首や肩の痛み、首の可動制限(前後左右に動かせる範囲が狭まる)、頭痛
など
バレ・リュー型
バレ・リュー症候群とは、交通事故などの強い衝撃によって、自律神経が損傷している状態をいいます。
●症状
頭痛、後頭部の痛み、めまい、耳鳴り、息苦しさ、腕のしびれ、注意力の散漫
など
神経根症状型
神経根症状型(根症状型)のむちうちとは、交通事故の衝撃などによって脊髄から出ている神経の根元を損傷している状態をいいます。
●症状
首の痛み、腕の知覚異常、しびれ、脱力症状、後頭部や顔面の痛み
など
脊髄症状型
脊髄症状型は、頚椎の中を走っている脊髄やそこから伸びている神経が損傷している状態をいいます。
●症状
頭痛、めまい、吐き気、集中力や思考力の低下、視力障害、足のしびれ、尿や便が出にくくなる
など
脳脊髄液減少症
脳脊髄液減少症とは、脳脊髄液(髄液)がクモ膜下腔から漏れている状態をいいます。
●症状
頭痛、吐き気、めまい、耳鳴り、背中の痛み
など
交通事故での痛みを感じにくい理由について
事故による強い衝撃や一時的なショックによって、身体が興奮状態になっているとされるため、一時的に交感神経の作用が高まりアドレナリンが分泌されます。
アドレナリンの分泌により、痛みに対する感覚が麻痺するといわれています。
そのため、事故後は痛みを感じにくく、 興奮状態が落ち着いてから痛みがあらわれるケースが多いです。
痛みが少なくとも油断は禁物
痛みを感じにくいからといっても、事故による身体への衝撃やダメージは蓄積されています。
また、事故の衝撃によっては、頭部や脳にダメージを負っている可能性もあるため、時間の経過とともに症状が現れてくることもあります。
そのため、必ずきちんと医療機関で検査を受けることが重要です。
自賠責保険について
自動車や原動機付自転車の運転者は、交通事故による損傷やケガに対して自賠責保険を利用することができます。
自賠責保険
自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、自動車やバイクを運転する際に必ず加入しなければならない保険です。
交通事故が発生した場合、被害者はこの保険から療養費用を受け取ることができます。
自賠責保険が適用される状況には、以下のような例があります。
・歩行中に信号無視の車に轢かれ、転倒し捻挫を負った
・バイクを運転中、対向車との衝突で肘を強打し骨折した
・赤信号で停車中に後方からの追突事故で、むちうちを起こした
など
自賠責保険は、事故の被害者救済が目的であり、補償される範囲は対人事故の賠償損害のみになります。
また、自賠責保険では加害者自身のケガに対する補償は行われません。
そのため、加害者のケガについては任意保険に加入する必要があります。
任意保険にはさまざまな種類があり、自分のニーズや使用頻度に応じて選ぶことができます。
任意保険には次のような補償が含まれています。
・人身傷害補償保険
・自損事故補償
・無保険車傷害補償
・車両保険
任意保険への加入のメリット
●事故の対応がスムーズになる
自賠責保険だけでは、事故後の示談交渉や保険金の調整など、すべて自分で対応しなければなりません。
しかし、任意保険に加入していれば、保険会社が介入し、事故処理を代行してくれるため、手続きがスムーズに進みます。
●自分に適した保障が選べる
自動車の使用頻度や利用目的は人それぞれ異なるため、個人のニーズに合わせた任意保険を選ぶことができます。
頻繁に車を運転する方や、家族での移動などで車をよく使う方は、交通事故によるリスクから身を守るために、任意保険の加入を検討することをおすすめします。
当院の交通事故施術
当院の交通事故施術は、症状によって分かれていきます。
まず、もっとも多いのは首のむちうち症や腰痛症です。
首のむちうち症や腰痛症は、大きな外力により、筋肉や神経に大きな負担がかかり、痛みが発生します。
①神経や筋肉の炎症
症状が悪化すると、神経や筋肉に炎症が生じ、安静にしていてもズキズキと痛むことがあります。
このような場合は、アイシングを行い、患部の炎症を抑えることが重要です。
また、ハイボルテージという電気施術器を使用して、神経や筋肉の炎症や痛みを軽減するアプローチを行います。
②関節のズレやゆがみ
むちうちによる強い痛みや筋肉の緊張が和らいできたら、次に関節のずれや痛みをかばった結果生じた身体全体のゆがみを計測し、改善します。
当院では、ナーボスコープという背骨のゆがみを計測する専門機器や姿勢写真などで詳細に分析します。
各部位のゆがみを手で確認しながら、骨格矯正や骨盤矯正などの施術を行います。
③神経痛
ひどいむちうちでは、神経に影響が残ることがあります。
首の場合は腕や手にしびれや違和感が感じられ、腰の場合は足に違和感やしびれが現れることがあります。
このような症状がある場合は、神経を圧迫している筋肉や関節を調べ、筋肉調整や関節調整を丁寧に行って、神経の働きを正常に戻すよう努めます。
④不定愁訴(ふていしゅうそ)
大きな外力により首周りに刺激を受けることにより、脊柱の周辺を走る自律神経にも異常が発生し、めまい、吐き気、身体の慢性的なだるさ等の不定愁訴を発生することもあります。
その場合はナーボスコープで脊椎のゆがみ箇所(サブラクセーション)を特定し、そこに対して矯正施術などで自律神経を整える施術をおこなっていきます。
また、身体の状態によっては、膝の痛みや腕の痛みなど、打撲を発症したり、初めは痛くなかったのにだんだん痛くなってくるケースなどがあります。
このような場合は、膝や腕など、痛みの出てる部位にも施術をおこなうだけではなく、首や腰の痛みから、代償運動が発生し、膝や腕に負担がかかって痛みがでたりする場合もあります。
そのため、身体の動きをチェックして、その症状にあった施術をおこなうことが大切です。
交通事故施術で大切なことは、後遺症を残さず症状の改善を目指すことです。
大きな事故になればなるほど、腕のしびれ、足のしびれ、首・腰の痛みが残ったりします。
また、めまい、身体のだるさ等、事故の前にはなかったような不定愁訴を訴える場合もあります。
これらの症状を残さず、改善し交通事故前の身体を取り戻すことを1つのゴールとし丁寧に施術をおこなってまいります。
交通事故施術までの流れ
01警察に通報
交通事故に巻き込まれた場合は、まず警察に通報してください。
通常、加害者が通報する義務があります。
もしケガがひどく、歩行が困難な場合は、すぐに救急車を呼んでください。
また、相手の連絡先や住所、氏名を確認し、自分が加入している任意保険の保険会社にも連絡を取りましょう。
相手の保険会社の情報も確認しておきましょう。
警察が到着すると現場検証が行われ、今後の手続きに必要な事故証明書が発行されます。
02病院で診断書を取得しましょう
たとえ症状が軽くても、後から痛みが強くなる可能性があります。
そのため、早めに病院や整形外科で診察を受けることが重要です。
診察の際には、少しでも痛みや違和感を感じる部位があれば、必ず医師に伝えましょう。
診察時に医師に伝えなかった痛みが後に悪化することがあります。
その場合、日数が経過してからの症状が交通事故と関連付けられないこともありますので、注意が必要です。
03施術開始
保険会社に「心身堂鍼灸整骨院・整体院 松原院での通院を希望する」と伝えてください。
その後、保険会社の担当者から当院に連絡があり、自賠責保険での施術が開始されます。
自賠責保険を利用する場合、整形外科や病院と接骨院での併用治療が可能ですが、健康保険を使用した場合は併用治療が認められませんのでご注意ください。
当院では、手技療法や物理療法を用いて症状の根本的な改善を目指します。
交通事故の症状は日によって変化することがあるため、毎回の施術時に状態を確認し、常に最適なアプローチを行っていきます。
04アフターフォロー
症状の今後の経過や日常生活での注意点についてアドバイスを行います。
症状が長引いたり後遺症が残ることもあるため、予後に不安がある場合はお気軽にご相談ください。
痛みを早く改善し、元の生活に戻れるように、症状改善に向けた最適な施術を提供いたします。
著者大島 景太(おおしま けいた)
・国家資格所持:柔道整復師
・整骨院や鍼灸院などにて10年以上修行
・整骨院などの勤務時代に、慢性腰痛以外にも腰痛が原因で寝たきりになってしまった方や、膝痛で歩行が困難になってしまった方など、さまざまな症例を経験。
症状の緩和だけではなく、痛みの「原因」に対する施術でその場しのぎではなく「根本的な改善」をご提案いたします。
院情報INFOMATION
心身堂鍼灸整骨院・整体院 松原院
〒583-0853
大阪府松原市田井城1-174-1
●最寄駅
・松原市役所から徒歩4分
・高見ノ里駅から徒歩12分
・河内松原駅から徒歩14分
●駐車場:あり
土・日・祝 9:30~18:30
定休日 水曜日
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | ー | ✕ | ー |
15:30〜20:00 | ● | ● | ✕ | ● | ● | ー | ✕ | ー |
9:30〜18:30 | ー | ー | ✕ | ー | ー | ● | ● | ● |
※最終受付時間:平日19:30まで・土日祝18:00まで
※定休日:水曜日 ※予約優先制
アクセスACCESS
電車でお越しの方
松原市役所から徒歩4分
高見ノ里駅から徒歩12分
河内松原駅から徒歩14分
車でお越しの方
駐車場あり